デザイン講座各種

教えてる人どんな人?

デザインに関してはデザインスクールで勉強後、生徒さんのサポートをしつつメンタルケア的な事も色々とやらせていただいてました。現在は行っておりません。業務としては、デザイン業務だけではなく、色々とやっとります。元々はデザインを専門でやってきた人間ではないので。逆を言えば、デザインの専門でもなくてもこれくらいは作成できます。

講座受講に向かない方

・ノウハウコレクターの方、プロで活躍されている方、慢性的に体調が悪い方(成果が出にくい状況のため、歯周病も。)、受け身体質の方(座っていれば、話を聞いていれば。)。

サポートはメールとチャットワークの両方で対応させて頂きます。

・講座を受ける上での共通項目とお願い

各講座を受ける上で必ずノート(できれば無地)と黒やカラーペンをご用意下さい。

アナログとデジタルを駆使します。


受講形式:ライブ形式の受け切り型になります。(講座によって変わります。)

     基本対面を想定しておりますが、複数いる場合はこの限りでは御座いません。

     (友達と一緒に受けたい等)

     どうしても対面希望の方はその旨お伝えください。

     ZOOMアカウントの登録をお願いします。セキュリティ上の問題があるので必ず最新版のインストールを行って下さい。

受付可能:2週間前から受付可能です。ご希望日を3日ほどご記載下さい。

受付時間:朝9時~11時 12時~14時 15時~17時 18時~20時の時間帯になります。

(変更の可能性あり)プレミアムコースは初回の打ち合わせ時間になります。

受付可能日時 土日祝日含めた日付。 学びについては柔軟に対応させて頂きます。

お支払いに関して分割払いなどはご相談に乗らせて頂きます。何回払い希望か仰って下さい。

現在、「銀行振り込み」になります。近日中にクレジット対応予定

年末年始も受け付けております

著しくマナーを欠いた行動をされる方は強制的に退出させて頂きます。

デザイン入門講座

デザイン入門:

PhotoshopとIllustratorを使用します。簡単なバナーの作成やチラシ等も作成していきます。

1回における時間2h程×4回のコースになります。

35,000

オンライン予約

   契約の成立に関する注意事項

契約は「申込み」と「承諾」により成立します。(受講者登録希望者が規約に同意した上で行った受講者登録の申込みに対し、運営者が承諾した場合も、契約が成立します。)運営者は、前項の承諾(あるいは非承諾)の通知を、受講者登録申込者のメールアドレス宛に、電子メールにより発信します。
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう